1: SQNY ★ 2019/07/29(月) 20:45:45.94 ID:CAP_USER
・「世界一賢い」犬が死亡【写真】
動画:https://youtu.be/omaHv5sxiFI
米サウスカロライナ州で、科学界で知られているすべての動物の中で最も多くの単語を覚え、理解していたボーダー・コリーの「チェイサー」が死亡した。15歳だった。インディペンデント紙が報じた。
心理学者のジョン・ピリー氏は、2004年にチェイサーを購入した。ピリー氏は3年間にわたって1日に4~5時間チェイサーのトレーニングを行った。
ピリー氏はチェイサーに物を見せ、その名前を約40回続けて声に出して言い、その後でその物を隠し、チェイサーに見つけるよう指示した。
ピリー氏はトレーニングで動物用のぬいぐるみ800個、ボール116個、フリスビー26枚、その他たくさんのプラスチック製品を使った。結果、チェイサーは1022個の物を識別できるようになった。
チェイサーは「少年、カンガルー、熊、子犬、毛虫、オオヤマネコ、スパイダーマン、エルフ、タコ、両生類、チンパンジー、ピラミッド、サボテン、ゾンビ」などの言葉を覚えた。
ピリー氏は昨年89歳で死去、その後チェイサーは、ピリー氏の娘と一緒に暮らしていた。
・Chaser, Credited With Being The World's Smartest Dog, Dies
https://www.npr.org/2019/07/29/746158273/chaser-credited-with-being-the-worlds-smartest-dog-dies
(チェイサー)

2019年07月29日 18:09 スプートニク日本
https://sptnkne.ws/8Ph6
動画:https://youtu.be/omaHv5sxiFI
米サウスカロライナ州で、科学界で知られているすべての動物の中で最も多くの単語を覚え、理解していたボーダー・コリーの「チェイサー」が死亡した。15歳だった。インディペンデント紙が報じた。
心理学者のジョン・ピリー氏は、2004年にチェイサーを購入した。ピリー氏は3年間にわたって1日に4~5時間チェイサーのトレーニングを行った。
ピリー氏はチェイサーに物を見せ、その名前を約40回続けて声に出して言い、その後でその物を隠し、チェイサーに見つけるよう指示した。
ピリー氏はトレーニングで動物用のぬいぐるみ800個、ボール116個、フリスビー26枚、その他たくさんのプラスチック製品を使った。結果、チェイサーは1022個の物を識別できるようになった。
チェイサーは「少年、カンガルー、熊、子犬、毛虫、オオヤマネコ、スパイダーマン、エルフ、タコ、両生類、チンパンジー、ピラミッド、サボテン、ゾンビ」などの言葉を覚えた。
ピリー氏は昨年89歳で死去、その後チェイサーは、ピリー氏の娘と一緒に暮らしていた。
・Chaser, Credited With Being The World's Smartest Dog, Dies
https://www.npr.org/2019/07/29/746158273/chaser-credited-with-being-the-worlds-smartest-dog-dies
(チェイサー)

https://sptnkne.ws/8Ph6
【関連記事】
犬は飼い主が思うほど賢くない――認知力比較で結論
20: 七つの海の名無しさん 2019/07/30(火) 00:37:42.14 ID:9G2Ft+j2
>>1
災害救助犬の賢さとは違う感じね
災害救助犬の賢さとは違う感じね
2: 七つの海の名無しさん 2019/07/29(月) 21:07:15.36 ID:57MjeJse
遊星からの物体X
3: 七つの海の名無しさん 2019/07/29(月) 21:07:40.58 ID:UfDS7l6p
ウチの小太郎の方が頭良くてかわいいだろ
4: 七つの海の名無しさん 2019/07/29(月) 21:09:28.99 ID:+4iEVj5i
覚えるのメンドクサイから分かってるフリをするもっと賢い犬かもしれない
5: 七つの海の名無しさん 2019/07/29(月) 21:20:20.47 ID:tiwXC1JD
うちのワンコなんか
おまえ臭いから明日風呂なって言うと
朝から風呂場で待ってるぞ
おまえ臭いから明日風呂なって言うと
朝から風呂場で待ってるぞ
25: 七つの海の名無しさん 2019/07/30(火) 07:46:33.82 ID:Fb+fH9rc
>>5
賢いな
賢いな
26: 七つの海の名無しさん 2019/07/30(火) 12:34:43.20 ID:o+ETjJAW
>>5
風呂嫌いのうちの犬なんか、口にせずとも察して逃げるぞ。
風呂嫌いのうちの犬なんか、口にせずとも察して逃げるぞ。
6: 七つの海の名無しさん 2019/07/29(月) 21:30:29.33 ID:NNm4jLHm
バター犬は本当ええぞ~
女だけじゃないんや!
女だけじゃないんや!
7: 七つの海の名無しさん 2019/07/29(月) 21:31:00.12 ID:NNm4jLHm
猫は舌がザラザラしてるからやめとけ。
8: 七つの海の名無しさん 2019/07/29(月) 21:31:12.77 ID:NNm4jLHm
俺は変態だ。
10: 七つの海の名無しさん 2019/07/29(月) 21:39:26.73 ID:cPG/FR7/
こりゃ賢そうなイケワンだこと
11: 七つの海の名無しさん 2019/07/29(月) 21:43:31.15 ID:aL2/dx+V
毎日数時間、ご主人の関心を一身に受けたのは
理由はどうあれ犬冥利につきるだろうな。
理由はどうあれ犬冥利につきるだろうな。
13: 七つの海の名無しさん 2019/07/29(月) 21:50:06.31 ID:z9bkuzEh
世界一頭のいい賢馬ハンスは、人間の表情を読んでただけだった
中学英語の長文で読んだわ
、
この犬も人間の表情読んでるだけやろ
中学英語の長文で読んだわ
、
この犬も人間の表情読んでるだけやろ
16: 七つの海の名無しさん 2019/07/29(月) 22:01:20.65 ID:2Ls1Vfp/
>>13
テレビで見た。
その可能性はゼロじゃないけど、少なくとも限りなくゼロになるような実験方法にしてた。
この心理学者、訓練方法から実験方法まで全て考えた上で犬を買ったんだろうな。
飼い主と犬と言うより、研究者と実験対象の関係だった。
テレビで見た。
その可能性はゼロじゃないけど、少なくとも限りなくゼロになるような実験方法にしてた。
この心理学者、訓練方法から実験方法まで全て考えた上で犬を買ったんだろうな。
飼い主と犬と言うより、研究者と実験対象の関係だった。
14: 七つの海の名無しさん 2019/07/29(月) 21:55:08.75 ID:+VylEQE9
1022個を識別?なんだ、ポッポ以下じゃん
15: 七つの海の名無しさん 2019/07/29(月) 21:57:25.90 ID:KqST0Y47
うちのわんこは誰も教えてないのに
なぜかトイレの引き戸を鼻で押して開けて、ウンコ個室の前でぷりぷり出してた
なぜかトイレの引き戸を鼻で押して開けて、ウンコ個室の前でぷりぷり出してた
18: 七つの海の名無しさん 2019/07/29(月) 22:38:16.11 ID:+xObR54H
何で誰もリリエンタールを持ち出さんのか
21: 七つの海の名無しさん 2019/07/30(火) 00:49:56.21 ID:KL1AnVNV
この犬、幸せだったのかね?
22: 七つの海の名無しさん 2019/07/30(火) 00:56:51.34 ID:9G2Ft+j2
犬は感情微粒子嗅ぎ分けるだろうさ
23: 七つの海の名無しさん 2019/07/30(火) 01:04:12.61 ID:cvBdg17+
犬にしちゃ長生きだな
コリーって割と大型種じゃねー?
大型の犬ってネコの半分くらいだもんな 寿命が
コリーって割と大型種じゃねー?
大型の犬ってネコの半分くらいだもんな 寿命が
24: 七つの海の名無しさん 2019/07/30(火) 07:16:56.79 ID:5AE60yFh
転生したら犬だった
27: 七つの海の名無しさん 2019/07/30(火) 15:14:39.69 ID:v7oOMuYh
ボーダーコリーなら納得
コメント