1: 2020/11/25(水) 23:08:08.34
スリランカ、ごみをあさるゾウの悲劇 人とゾウが死ぬ事態に
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4135792.html
スリランカでは「国の宝」とされている野生のゾウ。
このゾウたちが野生動物保護区から出てきて、お腹が減っているのか、
近くの埋め立て廃棄場でごみとなった野菜を食べる姿が日夜目撃されています。

中には、プラスチックごみを食べてしまうゾウも増えていて、
今年に入って過去最多の361頭が命を落としたということです。
そこで、州政府はごみ廃棄場のまわりに壕を掘ったり、
電気柵を設ける対策に努めていますが、他にも問題があります。
以前、このあたりは数百頭が移動する「ゾウの回廊」でした。
そのため、住民が野生のゾウに襲われて死亡することも珍しくなく、
住民とゾウの間に悲しい出来事が続いています。
関連記事https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4135792.html
スリランカでは「国の宝」とされている野生のゾウ。
このゾウたちが野生動物保護区から出てきて、お腹が減っているのか、
近くの埋め立て廃棄場でごみとなった野菜を食べる姿が日夜目撃されています。

中には、プラスチックごみを食べてしまうゾウも増えていて、
今年に入って過去最多の361頭が命を落としたということです。
そこで、州政府はごみ廃棄場のまわりに壕を掘ったり、
電気柵を設ける対策に努めていますが、他にも問題があります。
以前、このあたりは数百頭が移動する「ゾウの回廊」でした。
そのため、住民が野生のゾウに襲われて死亡することも珍しくなく、
住民とゾウの間に悲しい出来事が続いています。
2: 2020/11/25(水) 23:08:51.97
オイシイゾウ
3: 2020/11/25(水) 23:08:53.80
乞食ダゾウ
4: 2020/11/25(水) 23:09:05.03
かわいそうだゾウ
5: 2020/11/25(水) 23:09:47.91
ゾウはカワイソウだけど人間は別に
7: 2020/11/25(水) 23:13:49.28
動物に対し思いやりの気持ちを。
8: 2020/11/25(水) 23:14:37.05
花子の物語は涙腺崩壊
10: 2020/11/25(水) 23:16:24.55
かわいそうなぞう
…でも人間も可哀想
…でも人間も可哀想
12: 2020/11/25(水) 23:24:02.80
肉食に進化するしかない
13: 2020/11/25(水) 23:24:27.37
インドのパクリ
17: 2020/11/25(水) 23:31:06.23
ええええ
スリランカの辺境地帯では、ゾウに襲われる事故は珍しくない。政府統計によると、ゾウの襲撃による昨年の死者は計121人で、一昨年の96人から増加している。
https://news.livedoor.com/article/detail/18607222/
スリランカの辺境地帯では、ゾウに襲われる事故は珍しくない。政府統計によると、ゾウの襲撃による昨年の死者は計121人で、一昨年の96人から増加している。
https://news.livedoor.com/article/detail/18607222/
18: 2020/11/25(水) 23:33:09.88
どっちも得してないになっちゃってるのか
20: 2020/11/25(水) 23:36:03.06
なんでこんなことに
23: 2020/11/26(木) 00:42:54.76
リアルかわいそうなゾウ
25: 2020/11/26(木) 01:13:13.86
象の生息地が減って、食べ物がなくなってるのかなあ。
経済発展すると、自然が破壊されて、動植物が絶滅に追い込まれる。
なんとかできないのかなあ。
経済発展すると、自然が破壊されて、動植物が絶滅に追い込まれる。
なんとかできないのかなあ。
26: 2020/11/26(木) 01:15:07.90
ゾウは犬よりも知能が高い
これ豆知識な
これ豆知識な
29: 2020/11/26(木) 01:57:14.91
AI「ゾウのほうが少ないから人間が譲るべき
コメント